人生トライ&エラー 〜大人の発達障害である私の生き方〜

障害と自分、仕事と自分、人間関係などいろんな古今奮闘をゆるーく語りたいですね。また、自分の趣味等感じたことを語ります。

洗い物を洗うのは好きではない。

こんにちは。

 

私は、片付けや掃除が苦手で大嫌いです。

 

ただ、ほったらかしやすべて妻に押し付けるのはダメ夫ですね。

流し台には汚れた皿がてんこ盛り・・・。

 

発達障害を持っている人は、

「いつかする・・・」

他に何か興味があることがあったり、刺激になる者があったりすると忘れてしまう。。。

 

という事例があると思います。

 

 

私もそうですね。先延ばしにしていつの間にか忘れてしまう。

だいたい下記のような言い訳でやらなくなる。

 

・朝は会社に行かなければならないから、帰ってからにしよう。

・夜遅いし、あしたやろう。(あしたやろうは馬鹿野郎w)

・明日休みやし、時間があるし・・。

などなど、

 

みんなありがちですよね。

ただ、興味ある事や刺激的なこと、仕事、ネットやラジオ、テレビ、ビデオ、妻との会話、買い物、ちょっとした外出・・・・。

 

いろんな用事や興味ある事を優先して本来やるべきことを忘れてしまいます。

 

そして、結果はおわかりですよね。

 

 

 

 

ガーン!!「えらいこっちゃ・・・・」

 

 

 

 

妻から「だから言ったやん!」と叱られる、

 

 

 

 

そんなことの繰り返しでした。

 

 

 

 

しかしあるとき、食べ終わった食器が机の上にたくさんあってると、あいかわらず頭の中は大混乱。

 

 

「あ゛~っ」

「何から手を付ければええねんな!」

 

 

 

 

なりますよね。

 

 

 

 

 

障害を持っていると、頭の中が整理できないのでそこでフリーズを起こしてしまいます。

 

私にとってはストレスです。

 

 

シンクに皿を片付けててんこ盛りの中でも、

ごちゃごちゃしているし、

 

これも混乱して何から始めればいいかわからない。

 

 

 

キラン💡

 

 

 

「あっそうだ!」

 

 

 

 

机の上にある食器をまずまとめてみた。

 

 

 

 

小さい皿2枚

 

大きい皿2枚

 

コップ6個

 

箸・スプーンなど。

 

まとめてみたら机がすっきりして、

頭も整理できた。

 

 

 

 

そこからです。

まずコップと箸やスプーンをシンクにもっていって洗う。

 

各なんていいましょうか?

食器の種類ごともっていって洗うようにしました。

 

 

あれだけ洗うのが難しかったのが、

いまやスムーズにストレスなく洗うことができました。

 

 

 

 

そうです。

 

 

まずは環境づくり。

 

 

 

 

私はこうやって工夫をして苦手だった洗い物をしやすくなりました。

 

今では効率があがって一見「まとめて洗えばええのに・・・」

と言う人もいるが、私は今のやり方がベストで、時間も早くなりました。

 

 

 

 

頑張る必要はないです。

ものすごーく努力が必要か?

 

そうでもないですよ。

 

考えることが大事ですね。

色々実験しては失敗。

 

失敗は? さぁ皆さんもご一緒に!

 

「えぇけーけん!」

 

 

人生トライ&エラー

障害もトライ&エラーで潜り抜けましょう!