人生トライ&エラー 〜大人の発達障害である私の生き方〜

障害と自分、仕事と自分、人間関係などいろんな古今奮闘をゆるーく語りたいですね。また、自分の趣味等感じたことを語ります。

発達障害である私が話に集中できない対策とは? 職場環境篇

これ、私自身すごい実感している事なんだけど。

 

朝礼や会議、勉強会は一切邪魔が入りにくい場所、遮断されたところでしないときちんと重要な話を聞き取ることができない。

 

よは、

 

話に集中できないって事。

 

 

普通、ガチャガチャうるさいところで話は聞いてられませんよね?

 

居酒屋でどうでも良い話しは多少聞き逃してもまぁ別にいいと思うが、しっかりと話を聞かなければならない事になると、話は別。

 

例えば、場所が確保できずオフィス内でやるミーティングを想像してみてください。

 

皆さんはどうでしょうか?

 

・電話がなる。

・電話で話す声が聞こえる。

・ドアの開け閉めが激しい。

・ミーティングの内容以外の話し声が聞こえる。

 

などなど、

 

普通の人でも多少気になり振り向いたりするが、我に返りミーティングに集中する。

 

私の場合はそれが出来ない。

 

音に対して敏感に反応し、ミーティングなんかより違う会話や話が横から聴こえるたびに話が聞こえなくなる。

 

集中力が落ちて、メインのミーティングで得なきゃならない情報が記憶出来なくなる。

 

いろんな音が聞こえてくると整理することができなくなる症状が出て聞いてられなくなります。

 

配慮する方法は?

・集中できる場所を確保。

・ミーティング参加者以外は入室できない様に張り紙を貼る。

 

当事者はどうすれば?対策法。

・なるべくリーダーに近い場所で話を聞く事。

・許可をもらう事が前提で、録音。

・すぐにアウトプットする。

 

最後に、記憶が新しいうちに、

ざっくりとでいいので、要点をまとめる。

 

意外と箇条書きした言葉は思い出したりできるのが不思議です。

 

 

 

人によっては、苦痛になってしまう人もいます。また、それぞれ違う症状もあるでしょうから、これらの事例は様々ある中の一例として捉えてください。

 

 

人生トライアンドエラー

 

自分の欠点を見つけたら、

どう工夫すれば回避できるか?

 

一つのエラーが新しい発見と対策が生まれる!

 

鴨頭先生風に、

「いいねぇー!」